ロボットスーツHAL 速報
ロボットスーツHAL
- 2013年01月18日
- 福リハ広報
ロボットスーツHAL
11月14日、ソフトバンクホークスの多村選手が挨拶をかねてご来院されました。まだ、契約してないのでソフトバンクと言っていいです(笑)と多村選手より聞きましたのでこの時点ではソフトバンクとして紹介致します。
横浜DeNAベイスターズにいっても、福岡リハビリテーション病院は多村選手を応援しています!!
本日、共同通信社より当院ドクター入江にHALについての取材が入りました。
まだ、何処で掲載されるかはわかりませんが、掲載されるときはまたご報告します。
ロボットスーツHALの運用について、原土井病院との情報交換会を行いました。
実際の運用上でのヒントやノウハウなどをお互いの病院で意見交換しました。
ロンドンパラリンピック
ゴールボールで見事金メダルを獲得した、小宮選手と浦田選手が来てくれました。
お二人は今日もトレーニング!! そして、挨拶回りと忙しい日々だそうです。
写真は、当院の理学療法士との4ショットです。
金メダル、本物は想像以上に重いです・・・・
9月10日(月)壱岐東公民館において福岡市西区健康課主催による健康講座を実施しました。
講演は、当院脳神経外科医師 入江と脳卒中リハビリテーション認定看護師 中野が行い
約60名ほど地域の皆様にお越し頂き脳卒中予防に関する講演をさせて頂きました。
ゴールボール女子日本代表、金メダルおめでとうございます!!
小宮さんと浦田さんホントにおでとう!!
福岡リハビリテーション病院スタッフ一同
当院は2011年10月からロボットスーツHALを導入しています。
当院のHAL運用の特徴は、急性期病院(福岡大学病院)でHALを行った患者さんを引き続き回復期病院(当院)で継続して行っていることです。
今後HAL™連携を発展させるために、様々な情報発信や他施設との交流を深めることが重要と感じています。
今後もこのような活発的な意見交換の場を設け、患者さんの健康の促進に役立てるように院内全体で取り組んでまいります。